書誌事項

式文触穢訓解 . 文保服假令愚註 . 葬穢沙汰文 . 禁忌遺漏問答 : 同拾遺問答

. . .

本居永平 [写], 天保12 [1841]

文字資料(書写資料)

タイトル別名

従二位度會常有卿葬穢沙汰文

禁忌遺漏問答同拾遺問答

文保記

葬穢沙汰文 : 従二位度會常有卿

タイトル読み

シキモン ショクエ クンカイ . ブンポウ ブッカリョウ グチュウ . ソウエ サタブミ . キンキ イロウ モンドウ : ドウ シュウイ モンドウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

書名は題簽による

『享保八年七月十七日故長官家葬穢沙汰』の扉の書名: 従二位度會常有卿葬穢沙汰文

『益弘服忌令遺漏問答』『書外拾遺問答』の扉の書名: 禁忌遺漏問答同拾遺問答

『式文触穢訓解』: 原奥書に「此式文のときことははやく物すへきよしの給ひおこさせたれと三月の程よりやみてほとヽヽしき目を見つヽ八月はかりにやうヽヽ心ち直り侍りつれハいかてとハ思ひ侍る物かうかにかくに怠りてからうして此頃書出侍るをおもひ誤れる事もやと亀田末雅にも見せ合せて彼神主の考えも書加へてかくは物し侍つ 文化七年の十月 弘訓 師の君の御もとに」とあり

『文保服假令愚註』: 原奥書に「元禄歳次甲申春二月七日書冩之 藤原近助 正徳三癸巳稔孟夏初五書冩校正畢 中村衆永」「文化六とせといふとしの十二月中村衆永か本をその子孫なる中村永主かもたるをかりてよみくらへ職掌火より下の四枚をもうつしそへつ家尚自筆ノ古本といふより下は書さまいとゝつたなく文字のあやまりさへありて聞えかたき事多かりされといさゝかもさかしらせすありつるまゝに物したるになむ 従五位上度會神主弘訓」とあり

『文保服假令愚註』: 巻末に「天和三癸亥年千賀氏吉永三十九歳自筆令書冩者也」とあり

『享保八年七月十七日故長官家葬穢沙汰』: 原奥書に「右見于子良舘日記物忌中集會之席中誂御炊物忌父永世神主令抜萃畢 文化六年十二月 大物忌父二臈正五位下度會神主正兌」「(前略) 今記常有卿葬穢之沙汰偶此卿者吾高祖父也幼而轉祢冝職在任七十二年執卬廿四年希有之事也又一祢冝被叙二位者亦此卿為其始仍之著其略傳之 度會正兌」「文化七年十一月橋村正兌神主の本をかりて手つから写しとりぬおのれも此卿のためにハ五代の孫なれハかく物するにつけても其世のかたみ得つる心ちしていとヽヽ嬉しうなむ 正五位下度會神主弘訓(花押)」とあり

『享保八年七月十七日故長官家葬穢沙汰』: 奥書に「天保十二辛丑年長月十六日写畢 永平(花押)」とあり

『益弘服忌令遺漏問答』: 原奥書に「此一冊以亀田末雅神主藏本誂弟弘幸令謄写畢 文化七庚午年二月 正五位下度會神主弘訓 同三月八日夜与橋村正兌神主校合畢」とあり

『益弘服忌令遺漏問答』: 奥書に「天保十二辛丑年九月十二日寛居にて写都 本居楠橘永平」とあり

頭注あり

原3冊を1冊に合綴

印記: 「本居永平」,「本居文庫」

朱藍書き入れあり

収録内容

  • 式文触穢訓解 1巻附考1巻 / [屋代弘賢著]
  • 文保服假令愚註 1巻附1巻 / 度會章尚 [著]
  • 享保八年七月十七日故長官家葬穢沙汰
  • 益弘服忌令遺漏問答
  • 書外拾遺問答 1巻追加1巻 / 黒瀬益弘 [著]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20296498
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    27cm
ページトップへ