革新幻想の戦後史 下巻
Author(s)
Bibliographic Information
革新幻想の戦後史 下巻
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
大学キャンパスを支配した“革新幻想”は、何をもたらし、どのようなねじれが生じたのか。そしてインテリと大衆の境目がなくなった現在、社会はどこへ向かうのか。左派と保守の二項対立では要約できない「あの時代の空気」を様々な切り口から掬い上げる。文庫版下巻には補論「鉄のトライアングル—進歩的文化人・岩波・朝日」を増補。
Table of Contents
- 5章 福田恆存の論文と戯曲の波紋(福田恆存と清水幾太郎;「解つてたまるか!」;進歩的文化人をめぐる攻防)
- 6章 小田実・ベ平連・全共闘(颯爽たるデビュー;小田実とベ平連;歴史のなかで見る全共闘)
- 7章 知識人界の変容(大学解体論と大学教授叩き;知識人概念の拡散;保守系オピニオン誌の擡頭)
- 終章 革新幻想の帰趨(石坂洋次郎の時代;草の根革新幻想;大衆モダニズムの帰結)
- 補論2 鉄のトライアングル—進歩的文化人・岩波・朝日
by "BOOK database"