書誌事項

Shigeru Sato work

Shigeru Sato

(音の始源 (はじまり) を求めて, 2-4)

[出版者不明], 2004.2-2006.10, p2004-p2006 , サウンドスリー

  • [1]
  • [2]
  • [3]

録音資料(音楽)(CD)

タイトル別名

佐藤茂の仕事

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 佐藤茂

コンパクトディスク

[2]: 放送センター移転と大阪万博の頃. [3]: 制作の多様化とコンピュータ・ミュージック

発行者番号: [1]: OUOADM 0401. [2]: OUOADM 0501. [3]: OUOADM 0601

[3]の再発行時(2023年)の発行者番号: OUOADM 202303

収録内容

  • [1]: フォノジェーヌ = Phonogene (9:29) / 高橋悠治
  • トランジェント'64 = Transient '64 (20:02) / 松平頼暁
  • 電子音のためのインプロヴィゼーション = Improvisation for the electronic sound (9:38) / 柴田南雄
  • マルチピアノのためのカンパノロジー = Campanology by multipiano solo (8:06) / 黛敏郎
  • プロジェクション・エセムプラスティック = Projection esemplastic (7:41) / 湯浅譲二
  • ホワイトノイズによる《イコン》 = 〈ICON〉 on the source of white noise (12:12) / 湯浅譲二
  • [2]: 小懺悔 = Shôsange (13:29) / 諸井誠
  • ディスプレィ'70 = Display '70 (10:06) / 柴田南雄
  • 電子音と声によるマンダラ = Mandara with source of voice and electric sound (10:24) / 黛敏郎
  • ボイセスカミング = Voices coming (20:50) / 湯浅譲二
  • ブロードキャスティング = Broadcasting (19:35) / 篠原誠
  • [3]: デヴェルティメント = Divertimento (8:58) / 三保敬太郎
  • 東京1969 = Tokyo 1969 (15:29) / 一柳慧
  • トランジット = Transit (5:36) / 三善晃
  • 閏月棹歌 = Jungetsutouka (13:02) / 柴田南雄
  • 化学変化 = Kagakuhenka (17:44) / マイケル・ランタ
  • パノラミックソノール = Panoramicsonor (14:32) / 武田明倫

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20512899
  • 出版国コード
    xx
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    [出版地不明],[制作地不明]
  • ページ数/冊数
    録音ディスク3枚 (217分)
  • 大きさ
    12cm
  • 付属資料
    解説書 (3冊 ; 12cm)
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ