Bibliographic Information

歴史のなかの社会国家 : 20世紀ドイツの経験

辻英史, 川越修編

山川出版社, 2016.1

Title Transcription

レキシ ノ ナカ ノ シャカイ コッカ : 20セイキ ドイツ ノ ケイケン

Available at  / 106 libraries

Note

文献一覧: 巻末p1-22

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 社会国家の縮減か、拡大か—「福祉の複合体」の過去・現在・未来
  • 第1部 社会国家のダイナミズム—家族をめぐる包摂と排除(在宅看護・家事援助からみる社会国家の家族像—一八九〇年代〜一九二〇年代;高齢独身女性をめぐる「包摂」と「承認」のはざまで—ヴァイマル期クラインレントナーの貧困問題から;「傷ついた父親」は家族の扶養者たるか—第二次世界大戦後西ドイツの戦争障害者援護)
  • 第2部 社会国家と中間組織—国家・市場・家族をつなぐもの(社会国家への夢—帝政期オルタナティヴ運動からの提案;社会国家と民間福祉—占領期・戦後西ドイツを例として;旧東ドイツに中間組織は存在したか—人民連帯の活動を手がかりに)
  • 第3部 揺れる社会国家—家族の多様化とジェンダー秩序(育児をめぐるポリティクス—西ドイツの「新しい家族政策」構想のゆくえ;子どもに注がれる視線—一九六〇〜七〇年代の西ドイツにおける子育て;一九六〇〜七〇年代、性規範の多様化に揺らぐ西ドイツ社会—『性の図書書』論争にみる公権力側の対応)
  • ドイツ連邦共和国における家族と社会国家—二十世紀から二十一世紀へ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB20597585
  • ISBN
    • 9784634672291
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    315, 22p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top