書誌事項

アクティブラーニングのデザイン : 東京大学の新しい教養教育

永田敬, 林一雅編

東京大学出版会, 2016.2

タイトル別名

Practical designs for active learning

Practical designs for active learning : liberal arts education at the University of Tokyo

タイトル読み

アクティブ ラーニング ノ デザイン : トウキョウ ダイガク ノ アタラシイ キョウヨウ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 351

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

内容: はじめに(永田敬・林一雅), 序章「なぜアクティブラーニングかそして、「どのように」」-第6章「新しい学びの場のデザイン」, あとがき: アクティブラーニングの先にあるもの(永田敬・林一雅)

文献: 章末

収録内容

  • なぜアクティブラーニングかそして、「どのように」 / 永田敬 [執筆]
  • アクティブラーニングの理論と実践 / 山内祐平 [執筆]
  • アクティブラーニングの実践論 : 世界の大学では / 林一雅, 永田敬 [執筆]
  • 学習者と社会の架け橋としてのアクティブラーニング / 山邉昭則 [執筆]
  • 英語で科学する : アクティブラーニングによる英語プログラム「ALESS」の取り組み / トム・ガリー [執筆]
  • アクティブラーニングを支援するICTツール : タブレットPCを活用したソフトウェアの開発と実践 / 望月俊男, 西森年寿 [執筆]
  • 新しい学びの場のデザイン / 加藤道夫, 筑紫一夫 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

新しい「学びの場」の創造。アクティブラーニングを活用して東京大学教養学部が進めてきた授業改革の取り組みを、あますところなく紹介する。

目次

  • 序章 なぜアクティブラーニングかそして、「どのように」
  • 第1章 アクティブラーニングの理論と実践
  • 第2章 アクティブラーニングの実践論—世界の大学では
  • 第3章 学習者と社会の架け橋としてのアクティブラーニング
  • 第4章 英語で科学する—アクティブラーニングによる英語プログラム「ALESS」の取り組み
  • 第5章 アクティブラーニングを支援するICTツール—タブレットPCを活用したソフトウェアの開発と実践
  • 第6章 新しい学びの場のデザイン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ