日本統治下台湾の「国語」普及運動 : 国語講習所の成立とその影響

書誌事項

日本統治下台湾の「国語」普及運動 : 国語講習所の成立とその影響

藤森智子著

慶應義塾大学出版会, 2016.2

タイトル別名

日本統治下台湾の国語普及運動 : 国語講習所の成立とその影響

台湾の「国語」普及運動 : 日本統治下

タイトル読み

ニホン トウチカ タイワン ノ「コクゴ」フキュウ ウンドウ : コクゴ コウシュウジョ ノ セイリツ ト ソノ エイキョウ

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

学位請求論文「日本統治下台湾の国語普及運動 : 台湾総督府の政策とその実際」(慶應義塾大学, 2010年度提出) に加筆・修正を加えたもの

参考文献: p363-376

索引: p382-384

内容説明・目次

内容説明

台湾総督府による日本語教育は、一九三〇年代以降、台湾各地に設けられた「国語講習所」によって飛躍的に普及した。総督府がめざしたのは皇民化政策にともなう「日本人への同化」であったが、実際には「国語講習所」に通うことは台湾人にとって「社会教育」の実利をも目的としたものでもあった。日本の「国語」普及政策とその実態を文献調査とフィールドワークから明らかにしつつ、その意味を読み解く。

目次

  • 第1部 台湾総督府の国語普及政策(植民地台湾における国語普及政策の成立と展開;一九三〇年代初期の国語普及政策とその状況;一九三〇年代後期から一九四五年までの国語普及政策とその状況;「国語講習所」用教科書『新国語教本』の性格)
  • 第2部 台湾における国語普及運動の実際(台北市近郊の国語普及運動—台北州海山郡三峡庄の事例;北部〓(びん)南人農村地域における国語普及運動—台北州基隆郡萬里庄渓底村の事例;北部客家人農村地域における国語普及運動—新竹州関西庄の事例;南部離島における国語普及運動—高雄州東港郡琉球庄の事例)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ