里山里海 : 生きるための知恵と作法、循環型の暮らし

書誌事項

里山里海 : 生きるための知恵と作法、循環型の暮らし

養父志乃夫著

勁草書房, 2016.5

タイトル別名

里山里海 : 生きるための知恵と作法循環型の暮らし

タイトル読み

サトヤマ サトウミ : イキル タメ ノ チエ ト サホウ、ジュンカンガタ ノ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p278-284

内容説明・目次

内容説明

里山にはすべての家族を支え、共に支えあう暮らしがあった。われわれはこれからいかに暮らしを築き次代を育んでいくのであろうか。今の日本になぜ里山が不可欠なのか、その本質を本書は伝える。

目次

  • 第1章 里山里海の姿
  • 第2章 共同体の絆で成り立つ暮らし
  • 第3章 食糧(食料)の自給と循環
  • 第4章 半栽培される食材や薬草・半飼育される魚介や野生鳥獣
  • 第5章 幾度となく使い再生させ続ける暮らしの素材
  • 第6章 知恵と絆が蘇らせる里山里海

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21270853
  • ISBN
    • 9784326653997
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 284, xvip, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ