放鷹文化と社寺縁起 : 白鳥・鷹・鍛冶

書誌事項

放鷹文化と社寺縁起 : 白鳥・鷹・鍛冶

福田晃著

三弥井書店, 2016.5

タイトル別名

放鷹文化と社寺縁起 : 白鳥鷹鍛冶

タイトル読み

ホウヨウ ブンカ ト シャジ エンギ : ハクチョウ・タカ・カジ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本における社寺縁起の原風景に迫る。自然(白鳥)と文明(鍛冶)のはざまを拓く放鷹文化。

目次

  • 序論 放鷹文化序説—もの言わぬホムツワケ再生譚
  • 第1編 放鷹文化の精神風土(交野・為奈野の伝承風景;滋野の伝承風景)
  • 第2編 社寺縁起と放鷹文化(「二荒山縁起」成立考;「二荒山縁起」の「朝日の里」;「富士山縁起」の生成(その一)—竹取説話の諸伝承;「富士山縁起」の生成(その二)—「富士山縁起」の伝承風景;「雲州・金屋子神祭文」の生成—中世の鍛冶神話を歩く)
  • 結び 放鷹文化の展開—「百合若大臣」の伝承風景

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21399907
  • ISBN
    • 9784838233007
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 395p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ