書誌事項

玄奘

三友量順著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 106)

清水書院, 2016.4

  • : 新装版

タイトル読み

ゲンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

玄奘年譜: p193-196

参考文献: p197

内容説明・目次

内容説明

玄奘三蔵の名は知らなくとも、親しみをこめていう「三蔵法師」の呼び名は皆が知っている。同様に、彼の翻訳経典が何れかを知らなくとも、玄奘訳『般若心経(摩訶般若波羅蜜多心経)』は、今日にも大変親しまれている。インド的思惟にもとづく「空」と中国的思惟による「有」との離隔をつなぐことも、玄奘三蔵の西域求法の目法であった。

目次

  • 1 玄奘の時代と仏教(具象と抽象(中国的な思惟とインド的な思惟);仏像の出現—抽象から具象へ(1);経本崇拝—抽象から具象へ(2);「法舎利」—抽象から具象へ(3))
  • 2 唐代にいたる仏教の受容と変遷(インドから中国へ—中国仏教の展開;唐代の西域情勢と異民族・異宗教)
  • 3 玄奘伝(おいたち;旅立ち;西域への旅;インド;釈尊の故郷;ナーランダー;東インドから南インドへの旅;帰路;帰朝)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21525455
  • ISBN
    • 9784389421069
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ