入門情報リテラシーを育てる授業づくり : 教室・学校図書館・ネット空間を結んで

書誌事項

入門情報リテラシーを育てる授業づくり : 教室・学校図書館・ネット空間を結んで

鎌田和宏著

少年写真新聞社, 2016.8

タイトル別名

情報リテラシーを育てる授業づくり : 入門

入門情報リテラシーを育てる授業づくり : 教室学校図書館ネット空間を結んで

タイトル読み

ニュウモン ジョウホウ リテラシー オ ソダテル ジュギョウズクリ : キョウシツ・ガッコウ トショカン・ネット クウカン オ ムスンデ

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

もっと学びたい人へ : 学校図書館をめぐる読書案内: p156-157

索引: p160-162

内容説明・目次

内容説明

アクティブ・ラーニングを実現する情報リテラシー入門。21世紀型能力を育む図書館活用の決定版!

目次

  • 第1部 これからの教育と情報リテラシー(知識・理解の教育からコンピテンスを育てる教育へ;情報リテラシーを育てる教育課程の再構築;情報リテラシーと読書指導 ほか)
  • 第2部 情報リテラシーを育てる授業づくりのポイント(利用指導から情報リテラシーの指導へ;授業で利用できる学校図書館機能とは何か;授業づくりの基本は何か ほか)
  • 第3部 実践校から学ぶ(山形県鶴岡市立朝暘第一小学校;島根県松江市立揖屋小学校;神奈川県相模原市立藤野小学校 ほか)
  • 巻末資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ