大砲からみた幕末・明治 : 近代化と鋳造技術

書誌事項

大砲からみた幕末・明治 : 近代化と鋳造技術

中江秀雄著

法政大学出版局, 2016.9

タイトル別名

大砲からみた幕末明治 : 近代化と鋳造技術

タイトル読み

タイホウ カラ ミタ バクマツ・メイジ : キンダイカ ト チュウゾウ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 87

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

近代日本史の扉は、黒船の大砲によって開かれた。西洋列強に軍事的に対抗すべく、富国強兵を旗印に推し進められた明治の産業革命は、大砲製造を含む金属鋳造・加工技術の急速な発展の歴史でもある。幕末以降官民挙げて操業に着手し、草創期の数多くの日本企業が参与したにもかかわらず、敗戦をへてやがて忘れられた軍事技術の歴史を、鋳造工学研究の第一人者がひもとく異色の書。図版多数。

目次

  • 1 はじめに
  • 2 鉄砲伝来から大砲まで
  • 3 わが国を取り巻く世界の情勢と大砲
  • 4 溶解炉の変遷—甑から反射炉へ
  • 5 反射炉による鋳鉄砲の製造
  • 6 わが国の鉄—幕末の銑鉄と鋼
  • 7 幕末から明治の製鉄所・造船所・軍工廠
  • 8 明治の製鉄—釜石から八幡へ
  • 9 江戸時代以前に設立された鋳鉄鋳物工場
  • 10 明治時代に設立された鋳物工場
  • 11 おわりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22125270
  • ISBN
    • 9784588314025
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 240, 5p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ