書誌事項

金融経済学

清水克俊著

東京大学出版会, 2016.9

タイトル別名

Advanced theory of banking and finance

Advanced theory of banking & finance

タイトル読み

キンユウ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 178

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

文献案内: 各章末

内容説明・目次

内容説明

この一冊でコーポレート・ファイナンスからデリバティブ、金融政策まで、広範囲に及ぶ金融理論の基礎が学べる。MBAコースや金融実務に携わる読者にも配慮した工夫が随所に。数値計算による例題や専門用語を便利に一覧できる索引も充実。

目次

  • 第1部 価値評価と企業の意思決定(投資の価値評価;金融資産の価値評価;企業の資本構成と金融資産の価値;企業の財務戦略;コーポレート・ガバナンス)
  • 第2部 金融市場と金融機関(資本市場と資産価格;債務市場と利子率;デリバティブ市場;金融機関の機能;金融機関のリスク・マネジメント;金融機関の規制;金融市場のメカニズムと制度)
  • 第3部 金融政策とマクロ経済(金融政策;金融政策のマクロ経済学的基礎)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22163032
  • ISBN
    • 9784130402781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 489p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ