書誌事項

怪異を魅せる

飯倉義之編著

(怪異の時空, 2)

青弓社, 2016.12

タイトル読み

カイイ オ ミセル

大学図書館所蔵 件 / 61

注記

監修: 一柳廣孝

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

新聞や雑誌、小説、落語、童話、ライトノベル、ゲーム…怪異は時代・社会の変化とともに、どのように書き留められ、表現され、創作されてきたのか。円朝の怪談噺、劇場空間と怪異、超常能力表象、怪談実話、『刀剣乱舞』などから、怪異を魅せる/怪異に魅せられる心性を問う。

目次

  • 怪異を書く:峰守ひろかずインタビュー
  • 第1部 怪異を物語る—怪異を伝えるために試みられたこと(挿絵が語る怪談噺—『真景累ヶ淵』と『怪談乳房榎』の場合;豆男物の浮世草子—浅草や業平伝説との関係など;劇場空間と怪異—泉鏡花「陽炎座」が描く観劇体験;超常能力と大正中期探偵小説)
  • 第2部 怪異で物語る—怪異を通じて語りうること(子どもと怪異—松谷みよ子『死の国からのバトン』を考える;船幽霊の声/幽霊船の沈黙—“海異”の近代文学史;往生際の悪い死体—執着譚と蘇生譚の境界;枕のなかの世界—『唐代伝奇』「枕中記」の日本受容)
  • 第3部 怪異は物語る—怪異に読者が期待すること(インディアン・ロープ・マジック幻想—幸田露伴から手塚治虫まで;「情報化」される“怪異”—『刀剣乱舞』からみる現代版「付喪神」の表象;怪談の文法を求めて—怪談実話/実話怪談の民話的構造の分析)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB22639019
  • ISBN
    • 9784787292407
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    280p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ