現代をどうとらえ、どう生きるか : 民主主義、道徳、政治と教育

書誌事項

現代をどうとらえ、どう生きるか : 民主主義、道徳、政治と教育

佐貫浩著

新科学出版社, 2016.12

タイトル別名

現代をどうとらえどう生きるか : 民主主義道徳政治と教育

タイトル読み

ゲンダイ オ ドウ トラエ ドウ イキルカ : ミンシュ シュギ ドウトク セイジ ト キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

初出: p253-254

内容説明・目次

目次

  • 現代社会と命の尊厳—日本国憲法の正義と人間の尊厳をどう取りもどすか
  • 第1部 道徳と社会(今求められている道徳性の教育とは何か—安倍内閣の道徳教育の狙いを批判する;現代の道徳性を考える—人間の尊厳への共感という力量の危機)
  • 第2部 政治と人間の自由—政治的中立性と生徒の価値観形成の自由(「政治的中立性」を理由とした権力による教育統制を批判する—自由民主党の「偏向教育調査」の危険性;「教育の政治的的中立」と教育の論理—十八歳選挙権と政治学習のあり方をめぐって;若者を歴史を作る主体に—主権者のための学習への転換;歴史を考える力としての学力の構造—「仮説性」という概念を介して歴史認識の学力を考える;生徒の価値観形成の自由と教育の「中立性」—歴史教育と歴史認識をめぐっての学生との対話から)
  • 第3部 民主主義と自由(現代把握の困難性と歴史意識形成への教育の課題—社会の透明化と主体性剥奪のメカニズムを打ち破る;民主主義を考える—声を上げる民主主義とは何か)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23101507
  • ISBN
    • 9784915143533
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ