書誌事項

春臺先生紫芝園稿 前稿5巻後稿15巻序目1巻附録1巻

太宰春臺著 ; 稲垣長章, 堤有節輯

小林新兵衞 : 西村源六 , 澁川清右衛門 , 西村市郎衛門, 宝暦2 [1752]

  • 序目録
  • 前稿巻之1-2
  • 前稿巻之3
  • 前稿巻之4-5
  • 後稿巻之1-2
  • 後稿巻之3-4
  • 後稿巻之5-6
  • 後稿巻之7-8
  • 後稿巻之9-10
  • 後稿巻之11-12
  • 後稿巻之13-14
  • 後稿巻之15, 附録

タイトル別名

春臺先生紫芝園前稿

春臺先生紫芝園後稿

紫芝園前後稿

春臺先生文集

紫芝園前稿

初編紫芝園後稿

二編紫芝園後稿

タイトル読み

シュンダイ センセイ シシエンコウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 九州大学 中央図書館

    後稿巻之1-2564/シ/28010132017004316, 後稿巻之11-12564/シ/28010132017004367, 後稿巻之13-14564/シ/28010132017004370, 後稿巻之15, 附録564/シ/28010132017004382, 後稿巻之3-4564/シ/28010132017004328, 後稿巻之5-6564/シ/28010132017004331, 後稿巻之7-8564/シ/28010132017004343, 後稿巻之9-10564/シ/28010132017004355, 序目録564/シ/28010132017004278, 前稿巻之1-2564/シ/28010132017004281, 前稿巻之3564/シ/28010132017004293, 前稿巻之4-5564/シ/28010132017004304

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

刊本

目録題: 「春臺先生紫芝園前稿」, 「春臺先生紫芝園前稿」

序題, 跋題: 「紫芝園前後稿」

刷題簽左肩子持枠「春臺先生文集 再校正 序目(~前稿 四五)」「春臺先生文集 後稿初編 一二(~後稿二編 十五附録)」

序目見返「春臺先生著 不許飜刻千里必究/紫芝園前稿/江都 書肆嵩山房梓」, 後稿巻之1-2見返 「春臺先生著 不許飜刻千里必究/初編/紫芝園後稿/江都 書肆嵩山房梓」(「初編」は枠外角書), 後稿二編の見返「春臺先生著 不許飜刻千里必究/二編/紫芝園後稿/江都 書肆嵩山房梓」(「二編」は枠外角書)は目録第9-15, 附録の扉として序目の巻にあり

奥付: 「太宰彌右衛門著」「前稿自一至五後稿初編自一至八後稿二篇自九至十五全備合冊十二本」,「寳暦二壬申歳九月」

版心下部に「文刻堂」

巻末: 「門人 宮田明書」 (序目, 前稿巻之1-5, 附録), 「門人 植村正直書」 (後稿巻之1-15)

叙: 「大日本寶暦二年壬申春二月朔日/東都稲垣長章謹識 (刻印「稲垣長章」「稺明父」)」

跋: 「東都 堤有節 (刻印「本姓石川」「有節之印」)」

附録: 「春臺先生墓碑」 (服子遷), 「春臺先生墓誌」 (稲垣長章), 「春臺先生行状」 (松崎惟時)

四周双辺有界9行20字 内匡廓: [19.2×12.7cm] 単魚尾, 漢文体

丁数: 序目: 7, 1-25, 25-32丁, 前稿巻之1-2: 19, 23丁, 前稿巻之3: 28丁, 前稿巻之4-5: 27, 26丁, 後稿巻之1-2: 23, 26丁, 後稿巻之3-4: 23, 22丁, 後稿巻之5-6: 25, 21丁, 後稿巻之7-8: 26, 28丁, 後稿巻之9-10: 25, 35丁, 後稿巻之11-12: 27, 26丁, 後稿巻之13-14: 26, 32丁, 稿巻之15,附録: 28, 14, 2丁. 飛び丁: 後稿巻之1の7丁目が「7之9」, 後稿巻之8の10丁目が「10之15」、15丁目が「20之22」

和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙12冊), 保存状態: 虫損、題簽破損あり

印記: 「西田藏書」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23629553
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸,大坂,[京都]
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    26.9×17.5cm
  • 件名
ページトップへ