社会的企業への新しい見方 : 社会政策のなかのサードセクター

書誌事項

社会的企業への新しい見方 : 社会政策のなかのサードセクター

米澤旦著

(Minerva人文・社会科学叢書, 218)

ミネルヴァ書房, 2017.5

タイトル別名

労働統合型社会的企業の成立と展開 : 社会政策におけるサードセクターの位置

社会的企業への新しい見方 : 社会政策のなかのサードセクター

タイトル読み

シャカイテキ キギョウ エノ アタラシイ ミカタ : シャカイ セイサク ノ ナカノ サード セクター

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文(東京大学, 2016年度)「労働統合型社会的企業の成立と展開 -- 社会政策におけるサードセクターの位置」を修正したもの

参考文献: p271-290

内容説明・目次

内容説明

ポスト福祉多元主義の時代の社会政策研究において、サードセクター・社会的企業をどのように捉えるべきか。本書は、新制度派社会学などを活用しながら社会的企業の概念を精緻化し、労働統合型社会的企業の成立と活動の論理を実証データによって明らかにする。一次データのほか、複数の二次データを組み合わせることにより、サードセクターや労働統合型企業の輪郭を描くことを試みた労作。

目次

  • サードセクター研究の行き詰まりをどのように乗り越えるか
  • 第1部 理論編—社会政策・サードセクター・社会的企業(社会政策におけるサードセクターの位置—サービス給付拡大に注目して;サードセクターを捉え直す—弱い境界区分と制度ロジック・モデル;社会的企業の二重の特定困難性とその対応—複数の組織形態とハイブリッド性)
  • 第2部 労働統合型社会的企業の成立と展開(労働統合型社会的企業の制度化—政策導入と組織フィールドの形成に注目して;労働統合型社会的企業の二つの類型—制度ロジックの観点から;支援型社会的企業の支援の論理—専門職のロジックと市場のロジック;連帯型社会的企業における就労環境—民主主義のロジックと市場のロジック)
  • ポスト福祉多元主義のサードセクター研究

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23676779
  • ISBN
    • 9784623080168
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 305p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ