小学校算数教科書にそって使えるアクティブ・ラーニング〈主体的・対話的で深い学び〉50の授業実践例

書誌事項

小学校算数教科書にそって使えるアクティブ・ラーニング〈主体的・対話的で深い学び〉50の授業実践例

菊池省三 [ほか] 著

喜楽研, 2017.4

  • 1・2年
  • 3・4年
  • 5・6年

タイトル別名

小学校算数教科書にそって使えるアクティブラーニング主体的対話的で深い学び50の授業実践例

タイトル読み

ショウガッコウ サンスウ キョウカショ ニ ソッテ ツカエル アクティブ・ラーニング〈シュタイテキ・タイワテキ デ フカイ マナビ〉50 ノ ジュギョウ ジッセンレイ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

1・2年のその他の著者: 新川雄也, 石原清貴, 田中稔也, 南山拓也, 岡崎陽介, 原田善造

3・4年のその他の著者: 新川雄也, 和気政司, 石原清貴, 田中稔也, 南山拓也, 岡崎陽介, 原田善造

5・6年のその他の著者: 和気政司, 新川雄也, 石原清貴, 田中稔也, 南山拓也, 岡崎陽介, 原田善造

一部著者のヨミは推定

内容説明・目次

巻冊次

1・2年 ISBN 9784862772282

内容説明

明日からすぐに使えて学びが変わる。主体的・対話的で深い学びが成立する、学級づくりの視点を生かした、算数の授業。ほめ言葉のワンポイントアドバイスつき!!

目次

  • 1年内容(課題提示用イラスト&シート;なかまづくりとかず—どちらがおおいかな くらべかたをかんがえよう;なかまづくりとかず—3とおなじなかまのかずをしらべよう;なかまづくりとかず—0のおはなしをつくろう;なんばんめ—2つのいいかたをれんしゅうしよう ほか)
  • 2年内容(課題提示用イラスト&シート;ひょうとグラフ—学きゅうのみんなのことをグラフにあらわそう1;ひょうとグラフ—学きゅうのみんなことをグラフにあらわそう2;たし算—あわせていくらかな?;たし算のひっ算—2けた+2けたでくり上がりのあるひっ算をしよう ほか)
巻冊次

3・4年 ISBN 9784862772299

内容説明

明日からすぐに使えて学びが変わる。主体的・対話的で深い学びが成立する学級づくりの視点を生かした算数の授業。ほめ言葉のワイポイントアドバイスつき!!

目次

  • 3年内容(かけ算;時こくと時間;円と球;大きい数のしくみ;かけ算の筆算 ほか)
  • 4年内容(垂直・平行と四角形;小数のしくみ;計算のきまり;分数;変わり方調べ ほか)
巻冊次

5・6年 ISBN 9784862772305

内容説明

明日からすぐに使えて学びが変わる。主体的・対話的で深い学びが成立する学級づくりの視点を生かした算数の授業。ほめ言葉のワンポイントアドバイスつき!!

目次

  • 5年内容(整数と小数のしくみ;偶数と奇数、倍数と約数;平均;分数と小数、整数の関係;分数のかけ算・わり算 ほか)
  • 6年内容(対称な図形;文字と式;角柱と円柱の体積;比と比の値;拡大図と縮図 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23831510
  • ISBN
    • 9784862772282
    • 9784862772299
    • 9784862772305
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ