宣長はどのような日本を想像したか : 『古事記伝』の「皇国 (みくに) 」

書誌事項

宣長はどのような日本を想像したか : 『古事記伝』の「皇国 (みくに) 」

裵寛紋著

笠間書院, 2017.6

タイトル別名

宣長はどのような日本を想像したか : 『古事記伝』の「皇国」

宣長はどのような日本を想像したか : 古事記伝の皇国

タイトル読み

ノリナガ ワ ドノヨウナ ニホン オ ソウゾウ シタカ : 『コジキデン』 ノ 「ミクニ」

大学図書館所蔵 件 / 74

注記

博士論文 (2011年提出) をもとにしたもの

参考文献: p219-250

内容説明・目次

内容説明

日本思想史上での宣長再評価に向けて。『古事記伝』は『古事記』の解釈を通して、宣長による新たな神話を成立させたテキストであった。つくり出された“古事記”はいかなる物語となったのか。『古事記伝』の読みが『古事記』と最も乖離している箇所「外国“とつくに”」に着目し。ひるがえって、自国日本に対して用いた語「皇国“みくに”」の意味を追究する。神について語る『古事記』を、人に適用して読もうとした『古事記伝』の本質が明らかになる。

目次

  • 序章 『古事記伝』で「皇国」を問うこと
  • 第1章 『古事記伝』のつくった「外国」(「常世国」から拡大した「外国」の物語;地球的世界における「外国」と「皇国」;「皇国」の物語のためにつくられた「外国」)
  • 第2章 『古事記伝』における「カラ国」の克服(「韓国」の解決;固有なる起源を求めて)
  • 第3章 『古事記伝』のつくった「皇国」(「事」としての世界;世界の原典としての“古事記”;「皇国」の選択)
  • 終章 宣長学の解明に向けて—「皇国」の物語の達成が導くもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ