書誌事項

交差するレトリック : 精神と身体、メタファーと認知

大阪大学大学院言語文化研究科編

(言語文化共同研究プロジェクト / 大阪大学言語文化部, 大阪大学大学院言語文化研究科編, 2016)

大阪大学大学院言語文化研究科, 2017.5

タイトル別名

交差するレトリック : 精神と身体メタファーと認知

タイトル読み

コウサ スル レトリック : セイシン ト シンタイ、メタファー ト ニンチ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

収録内容

  • Wilfred Owenの詩的言語の今日的アクチュアリティをめぐって / 霜鳥慶邦
  • Wilfred Owenの「笑い」の類語とメタファーThe last laugh は誰の笑いか / 渡辺秀樹
  • 束縛と孤独 : イメージスキーマで読み解く Owenの“S.I.W." / 大森文子
  • On the formation of spatiotemporal metaphors in Japanese / Yuichiro Ogami
  • 再び日本語の「胸」の理解をめぐって : 英語との比較から / 後藤秀貴
  • アメリカ大統領の就任演説におけるメタファー : ケネディ・ニクソン・オバマの就任演説を比較して / 友繁有輝
  • 日英経済用語を描写する形容詞のメタファー比較 / Miles Neale
  • The thread of life in the rhetoric of Noh / Gerry Yokota
  • The relevance of Ono Tozaburo's poetry today / アンドリュー・村上スミス

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23931989
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    [豊中]
  • ページ数/冊数
    117p
  • 大きさ
    30cm
  • 親書誌ID
ページトップへ