書誌事項

B-29対日本陸軍戦闘機

高木晃治, ヘンリー・サカイダ著 ; 梅本弘訳

(オスプレイ軍用機シリーズ : Osprey aviation elite, 47)

大日本絵画, 2004.11

タイトル別名

B-29 hunters of the JAAF

タイトル読み

B-29 タイ ニホン リクグン セントウキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p126

内容説明・目次

内容説明

空を埋め尽くす銀色の重爆撃機B‐29。米国工業力の象徴「超空の要塞」を撃墜する手段は陸軍の空対空特攻機による体当たりしかなかった。精密爆撃によって日本の軍事施設を滅殺しようとした米軍は、日本軍機の猛攻に阻まれ、ついに低高度からの無差別爆撃を開始する。高性能重爆に苦戦しながらも不屈の攻撃精神で向かってゆく日本陸軍戦闘機。突然現れた敵機に翼を折られ、墜落する「超空の要塞」…。B‐29のクルーにとって、帝国本土爆撃は生きて帰ることをひたすら願う恐怖の任務だった!日本側から見た防空戦闘の記録・証言だけではなく、米軍搭乗員の日記、回想なども紹介し、攻撃する者と体当たりを受ける者という、両国の間に立った視点から本土防空戦を客観的に記述する。

目次

  • 1章 陸軍戦闘隊と第58爆撃航空団
  • 2章 陸軍航空部隊と第73爆撃航空団との対決
  • 3章 作戦第二段階
  • 4章 対B‐29戦闘の最終局面
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ