海洋国家日本の戦後史 : アジア変貌の軌跡を読み解く

書誌事項

海洋国家日本の戦後史 : アジア変貌の軌跡を読み解く

宮城大蔵著

(ちくま学芸文庫, [ミ-23-1])

筑摩書房, 2017.8

増補

タイトル別名

「海洋国家」日本の戦後史

海洋国家日本の戦後史 : アジア変貌の軌跡を読み解く

増補海洋国家日本の戦後史 : アジア変貌の軌跡を読み解く

タイトル読み

カイヨウ コッカ ニッポン ノ センゴシ : アジア ヘンボウ ノ キセキ オ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 113

注記

叢書番号はブックジャケットによる

2008年6月ちくま新書として刊行, 文庫化に際し加筆訂正して改題し「補論」を増補

主要参考文献: p237-239

内容説明・目次

内容説明

戦後世界でアジアほど巨大な変貌を遂げた地域はない。「陸のアジア」では朝鮮戦争やベトナム戦争が勃発し、米中対立がその背景になったのに対し、「海のアジア」では米中に加え、帝国の威勢を保つイギリスと、経済的「南進」を試みた日本が重要な役割を果たすことになった。しかし海域アジアはそうした国々の思惑を越えて、世界で最も経済的活力に溢れる地域へと姿を変えた。アメリカの冷戦戦略やアジアにおける大英帝国の解体、そして「中国問題」の台頭という、アジアの現在を形作った劇的な時代における日本の密かな航跡を描き出し、ふたたび政治の時代を迎えつつあるアジアの行方を展望する。

目次

  • 第1章 「アジア」の誕生—バンドン会議と日本のジレンマ
  • 第2章 日本の「南進」とその波紋—独立と冷戦の間で
  • 第3章 脱植民地化をめぐる攻防—日英の確執、中国との綱引き
  • 第4章 戦後アジアの転換点—一九六五年
  • 第5章 アジア冷戦の溶解—米中接近と「中国問題」の浮上
  • 補論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ