書誌事項

政治と言語

大石紘一郎, 荒木義修編

愛育出版, 2017.7

タイトル読み

セイジ ト ゲンゴ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

今こそ政治の再生のとき!あらゆる角度から新たな政治を構築する。

目次

  • 序章 本書の企図と概要
  • 第1章 「政治言語研究」とは何か—日本における「政治言語研究」の概観
  • 第2章 政治と言語—安全保障関連法の成立過程
  • 第3章 言語、言説、政治
  • 第4章 言語、恣意的約束事、遺伝子—神なき後の社会秩序と進化論(試論)
  • 第5章 政策と政治過程の言説分析—アジア通貨危機におけるIMF政策をめぐって
  • 第6章 メタファー、イデオロギー、政治レトリック
  • 第7章 人間の認知研究における統合的複雑性
  • 第8章 テクストの内容分析による政治指導者の動機の測定
  • 第9章 ウラジミール・プーチンのオペレーショナル・コード—新自動コーディング・システムによる新しいグローバル指導者の分析

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2430337X
  • ISBN
    • 9784909080172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    19cm
ページトップへ