ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み : 国学から日本学へ

書誌事項

ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み : 国学から日本学へ

小山騰著

勉誠出版, 2017.9

タイトル別名

Modern Japanese studies and Cambridge University Library : from kokugaku to Japanology

ケンブリッジ大学図書館と近代日本研究の歩み : 国学から日本学へ

タイトル読み

ケンブリッジ ダイガク トショカン ト キンダイ ニホン ケンキュウ ノ アユミ : コクガク カラ ニホンガク エ

大学図書館所蔵 件 / 200

注記

参考文献: p305-309

内容説明・目次

内容説明

ケンブリッジ大学図書館が所蔵する膨大な日本語コレクション。英国三大日本学者・サトウ、アストン、チェンバレンをはじめとする明治時代の外国人たちが持ち帰った数々の貴重書には、平田篤胤や本居宣長らの国学から始まる日本研究の歩みが残されている。柳田国男も無視できなかった同時代の西洋人たちによる学問発展の過程を辿る。

目次

  • ハインリッヒ・シーボルト・コレクション
  • なぜ複本が多いのか
  • サトウの神道・国学研究
  • サトウの方法
  • サトウの「日本文学史」
  • アストンの日本研究
  • アストンの『日本文学史』
  • アストンの『神道』
  • チェンバレン、琉球、『群書類従』、新国学〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ