書誌事項

関ヶ原始末記 2巻

若挾羽林粗述 ; 林道春, 林春齋纂記

井土直縄 写, 天保14 [1843]

文字資料(書写資料)

タイトル別名

関原始末記

關原始末之記

關原合戰始末記

関ケ原始末記

タイトル読み

セキガハラ シマツキ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象毎に書誌レコード作成

写本

書き外題: 「林道春春齋撰」

扉に「關原始末之記 林道春春齋撰」

跋文中の書名: 「 關原合戰始末記」

『国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」』の統一書名: 関ケ原始末記

跋: 「若狭羽林粗述其見聞且尋當初小説及耄耆之所傳言乃使林道春及春齋以纂記之為上下卷号曰関原合戦始末記 明暦二年丙申二月十七日」 (責任表示は跋による)

書写奥書: 「右者若狭君員外少将源忠勝使 江府大学士林信勝父于記略之書也可請寔録者也頃日借詣隈田経房而謄冩云尓 天保十四年十二月十三日 井土静馬直縄誌」 (跋文の脇に記す)

一面行数: 10行 字高: 17.9cm

漢字片仮名交じり文

和装本 四つ目袋綴じ 帙入り (1帙1冊)

墨書入れ: 「寄附者 海妻甘藏 (朱印「直縄」)」, 「己百齋」

印記: 「海妻氏印」, 「廣瀬文庫」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25160799
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    [30] 丁
  • 大きさ
    23.5×16.8cm
ページトップへ