子どもの「学びに向かう力」を支える教師の「動き」と「言葉」

Author(s)

    • 立石, 泰之 タテイシ, ヤスユキ
    • 松尾, 剛 マツオ, ゴウ

Bibliographic Information

子どもの「学びに向かう力」を支える教師の「動き」と「言葉」

立石泰之, 松尾剛著

東洋館出版社, 2018.5

Title Transcription

コドモ ノ マナビ ニ ムカウ チカラ オ ササエル キョウシ ノ ウゴキ ト コトバ

Available at  / 49 libraries

Note

著者らの対談: p10-22, p164-183

Description and Table of Contents

Description

挙手していない子も、指名すれば答えられる!方法:同じ発問で複数の子どもを指名し、挙手していない子は3番目以降に指名する。理由:前に発言した子の考えを聞いたり考えたりする時間が用意されるから。しかし、これは単なる指導上のテクニックではない。その背景には、「すべての子どもを大切にしたい」「全員ができるようになると信じている」という教師の子ども観・授業観がある。教師の実践知と教育心理学者の理論が融合!

Table of Contents

  • 1 対談1 子どもたちの「学びに向かう力」を妨げるものとは何か
  • 2 「動き」1—見る
  • 3 「動き」2—指名する
  • 4 「動き」3—聴く
  • 5 「言葉」
  • 6 対談2 子どもたちの「学びに向かう力」を支える教師の「観」

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26172126
  • ISBN
    • 9784491035161
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    187p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top