岩倉具視 : 幕末維新期の調停者

Bibliographic Information

岩倉具視 : 幕末維新期の調停者

坂本一登著

(日本史リブレット人, 074)

山川出版社, 2018.7

Other Title

Iwakura Tomomi

Title Transcription

イワクラ トモミ : バクマツ イシンキ ノ チョウテイシャ

Available at  / 119 libraries

Note

参考文献: 巻末

岩倉具視とその時代[年表]: 巻末

Description and Table of Contents

Description

岩倉具視は、西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允とならぶ、明治維新の重要人物として名高い。しかし、岩倉の本格的な評伝は意外なほど少ない。またその評価も定まらず、戦前はなかば神格化され、逆に戦後は保守派の代表として否定的な文脈で語られることが多い。そうした正反対の評価を再検討しながら、幕末維新期の急激な変化に翻弄されつつ、なお必死に新しい日本の形を模索した岩倉の等身大の姿を描きたい。

Table of Contents

  • 時代の変化の鏡として
  • 1 朝廷政治への登場
  • 2 王政復古への道
  • 3 新政府の右大臣
  • 4 政府の重鎮として
  • 政治家岩倉

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB26565763
  • ISBN
    • 9784634548749
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    102p, 図版 [1] 枚
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top