医者が教える最強の温泉習慣

書誌事項

医者が教える最強の温泉習慣

一石英一郎著

扶桑社, 2018.6

タイトル読み

イシャ ガ オシエル サイキョウ ノ オンセン シュウカン

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p206-207

内容説明・目次

内容説明

温泉で体と脳の毒が消える!動脈硬化、糖尿病、高血圧、がん、うつ、慢性疲労、肩こり、不眠…etc.エビデンスが明らかにした驚異の健康効果。間違いだらけの温泉の入り方、していませんか?

目次

  • 序章
  • 1章 温泉に入ると、なぜ健康になるのか(温まると、こんなにいいことがある;体温と体調は深く関係する ほか)
  • 2章 「温泉の健康効果」の正体(なぜ、温泉で怪我が治るのか;痔や目の病気にも温泉が効く ほか)
  • 3章 温泉に入るだけで幸せになれる理由(日本人がメンタル面の不調を抱える理由;脳波の変化から知る温泉のリラックス効果 ほか)
  • 4章 最も効率的に温泉に入る技術(朝風呂と夜風呂、どちらが正解?;入浴前は緑茶を飲むのに最適な時間 ほか)
  • 5章 泉質を知れば、温泉はもっと脳と体を癒やす(迷ったときは、「単純泉」を選ぶ;美人の湯「炭酸水素塩泉」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26837138
  • ISBN
    • 9784594080044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ