Bibliographic Information

ESG投資時代の持続可能な調達 : 市場価値はサプライヤーとの付き合い方で決まる

冨田秀実著

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2018.10

Title Transcription

ESG トウシ ジダイ ノ ジゾク カノウナ チョウタツ : シジョウ カチ ワ サプライヤー トノ ツキアイカタ デ キマル

Available at  / 43 libraries

Note

『日経ESG』に連載中の「待ったなし『持続可能な調達』」を大幅に加筆・再編集したもの(まえがきによる)

参考文献: p232-237

Description and Table of Contents

Description

「社外の問題」ではもう済まされない。ディズニー、アップル、ユニクロはどう動いたのか。市場価値はサプライヤーとの付き合い方で決まる。

Table of Contents

  • 第1章 なぜ今、持続可能な調達なのか—社外の問題で済まされない。東京五輪で浮かぶ人権リスク
  • 第2章 企業を取り巻く包囲網—NGO、投資家、顧客が要請。中小企業にも影響大きく
  • 第3章 持続可能な調達に必要な要素とは—ISO20400「持続可能な調達」とOECD「デュー・ディリジェンス・ガイダンス」
  • 第4章 サプライヤーの管理:良きサプライヤーを見極める—調達基準を明確化。取り組みを評価し、ともに改善
  • 第5章 持続可能な原材料調達:信頼できるモノを選ぶ—ターゲットは農林水産物と鉱物。原産地と流通過程を押さえる
  • 第6章 欧米日の先進企業に学ぶ—ディズニー、アップル、ユニクロ。8大グローバル企業の挑戦
  • 第7章 東京五輪から変わる—公共調達から全国へ拡大。そしてレガシーへ

by "BOOK database"

Details

Page Top