Bibliographic Information

歌仙はすごい : 言葉がひらく「座」の世界

辻原登, 永田和宏, 長谷川櫂著

(中公新書, 2524)

中央公論新社, 2019.1

Other Title

歌仙はすごい : 言葉がひらく座の世界

Title Transcription

カセン ワ スゴイ : コトバ ガ ヒラク「ザ」ノ セカイ

Available at  / 269 libraries

Description and Table of Contents

Description

五・七・五の長句と七・七の短句を互い違いに組み合わせて詠み、三十六句の連句で一巻を作る歌仙。この第一句(発句)が独立したのが俳句であり、かの松尾芭蕉も歌仙こそが「座の文藝」である俳句の原点と考えていた。本書は題材の見つけ方、季語の詠み込み方に始まり、時事的な話題の扱い方など、俳句上達のヒント満載。作家、歌人、俳人の三人による言葉の競演/饗宴を経て、感覚がみがかれていくさまを追体験する。

Table of Contents

  • 1 葦舟の巻
  • 2 隅田川の巻
  • 3 器量くらべの巻
  • 4 御遷宮の巻
  • 5 鬼やらひの巻
  • 6 五郎丸の巻
  • 7 短夜の雨の巻
  • 8 葦舟かへらずの巻

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB27553103
  • ISBN
    • 9784121025241
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 270p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top