書誌事項

弓具の雑学事典

森俊男 [ほか] 著 ; 日本武道学会・弓道専門分科会編

日本文芸社, 2019.2

改訂版

タイトル別名

弓具の雑学事典 : 歴史、管理と修理、取り扱いのマナー、おもしろ&お役立ち雑学満載!

タイトル読み

キュウグ ノ ザツガク ジテン

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

スキージャーナル社より2010年刊行した「弓具の雑学事典」に加筆、修正を加え再刊行したもの

その他のタイトルはブックジャケットによる

その他の著者: 佐藤明, 黒須憲, 松尾牧則, 山田奨治

内容説明・目次

内容説明

弓具がわかればもっと楽しく、もっとうまくなる!すべての弓道人に贈る雑学事典の決定版!歴史から管理・修理法、取り扱いのマナー、おもしろ&お役立ち雑学まで、知っているようで知らない弓具の知識をぎゅっと凝縮した、弓道人必携の書。日本武道学会・弓道専門分科会に所属する弓道研究者であり、弓道愛好者でもある5人の著者が、弓具にまつわる119のテーマをわかりやすく解説。

目次

  • 第1章 歴史(日本最古の弓具とは?;丸木弓ってどんな弓? ほか)
  • 第2章 管理と修理(矢;〓(ゆかけ) ほか)
  • 第3章 取り扱いのマナー(破損を防ぐための弓の扱い方;弓を保管する際の注意点 ほか)
  • 第4章 雑学(矢;弓 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27870569
  • ISBN
    • 9784537216578
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ