マーケティング学説史
著者
書誌事項
マーケティング学説史
(マーケティング史学会学説史シリーズ, 5)
同文舘出版, 2019.2
- アメリカ編2
- タイトル別名
-
History of marketing thought in the United States
- タイトル読み
-
マーケティング ガクセツシ
大学図書館所蔵 件 / 全88件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
『マーケティング学説史 : アメリカ編』(同文館出版, 2008年増補版) <BA8566602X> の第2集として本書が企画された (はしがきによる)
シリーズ表記(タイトル・巻冊)は標題紙裏にあり
内容説明・目次
内容説明
先人の学問的苦悩を学び現在に生かす知恵を得る!!アメリカを代表する12人の学説を紹介。
目次
- R.バーテルズ—マーケティング学説史の金字塔
- P.D.コンヴァース—マーケティング基礎理論の先達
- E.J.マッカーシー—4P論によるマネジリアル学派の推進者
- J.C.パラマウンテン,Jr.—集団分析による流通の政治経済的研究
- L.P.バックリン—流通チャネルの経済学的分析
- T.N.ベックマン—ミスター卸売業
- P.H.ナイストロム—小売研究のパイオニア
- M.P.マクネア—小売業態論の創始者
- S.C.ホランダー—小売研究者にしてマーケティング史研究者
- C.W.ホイト—販売管理論の先駆的実践者
- P・T・チェリントン—広告研究のパイオニア
- N・H・ボーデン—広告の経済効果とマーケティング・ミックスの先駆者
- “補録”マーケティング史学会30年の歩み
「BOOKデータベース」 より