書誌事項

南海トラフ地震 : その防災と減災を考える

秋山充良, 石橋寛樹著

(東京安全研究所・都市の安全と環境シリーズ, 5)

早稲田大学出版部, 2019.3

タイトル読み

ナンカイ トラフ ジシン : ソノ ボウサイ ト ゲンサイ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

この未曽有の大災害にいかに立ち向かうか。今後30年間に70〜80%の確率で起こる南海トラフ地震。大地震・大津波による被害から人々を守る方策を考える。

目次

  • 1章 切迫する南海トラフ地震(南海トラフ地震とは;南海トラフ地震の推定規模 ほか)
  • 2章 過去の大地震とその教訓
  • 3章 インフラ構造物の現状・復興の限界(人口減少による労働力不足;コンクリート生産量 ほか)
  • 4章 南海トラフ地震に備える(「減災」の考え方;知っておくべき2つの指標—リスク・レジリエンス ほか)
  • 5章 南海トラフ地震を想定した解析シミュレーション(背景と目的;解析シミュレーションの概要 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ