中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集 : 英語の4つの力がつく!

書誌事項

中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集 : 英語の4つの力がつく!

濵崎潤之輔著

かんき出版, 2017.12

タイトル読み

チュウガッコウ 3ネンカン ノ エイゴ ガ 1サツ デ シッカリ ワカル モンダイシュウ : エイゴ ノ 4ツ ノ チカラ ガ ツク

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

濵崎の「崎」は「山竒」の置き換え

内容説明・目次

内容説明

主語がHeなのに、canを使うと動詞にsがつかないのはなぜ?未来を表すときのwillとbe going toの違いって?前置詞が2つ連続する英文は正しい?ていねいな解説で英語の「苦手」をなくす。ベストセラー『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』の問題集。英語力の土台となる「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの力をつけるための練習問題を増強した。

目次

  • be動詞
  • 一般動詞
  • 疑問詞
  • 3人称単数現在形
  • 助動詞のcan
  • 現在進行形
  • 一般動詞の過去形
  • be動詞の過去形
  • 未来を表す表現
  • 助動詞のmustとmay〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28104171
  • ISBN
    • 9784761273026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    26cm
  • 付属資料
    解答と解説 (47p)
  • 分類
  • 件名
ページトップへ