虎とバット : 阪神タイガースの社会人類学

書誌事項

虎とバット : 阪神タイガースの社会人類学

ウィリアム・W.ケリー著 ; 高崎拓哉訳

ダイヤモンド社, 2019.6

タイトル別名

The sportsworld of the Hanshin tigers : professional baseball in modern Japan

タイトル読み

トラ ト バット : ハンシン タイガース ノ シャカイ ジンルイガク

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p316-331

内容説明・目次

内容説明

なぜ我々は“ダメ虎”でも愛してしまうのか?イェール大学教授が、社会人類学的視点から、阪神タイガースと大阪の特異な“絆”を解読する!ロバート・ホワイティングの名著『菊とバット』以来の、外国人著者による本格的日本プロ野球論!

目次

  • 第1章 阪神タイガースの野球とは
  • 第2章 タイガース野球のリズム—スタジアムとシーズン
  • 第3章 グラウンドの選手たち—ルーキーからベテランまで
  • 第4章 ダグアウトにて—監督とコーチ
  • 第5章 オフィスの内情—フロントと親会社
  • 第6章 スタンドの観客たち—ディープなファンとライトなファン
  • 第7章 プレス席の中—スポーツ日刊紙と主流メディア
  • 第8章 教育としての野球、娯楽としての野球
  • 第9章 職場のメロドラマと二番手のコンプレックス
  • 第10章 変わりゆくスポーツワールド—現在の阪神タイガース

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28494699
  • ISBN
    • 9784478107669
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ