書誌事項

續唐宋八家文讀本 18巻坿唐宋八家小傳

(唐) 韓愈 [ほか] 著 ; 村瀬誨輔編次 ; 柴田清堅校

出雲寺萬次郎, 文政9 [1826] 序

  • 序目, 卷1
  • 卷2-3
  • 卷4
  • 卷5
  • 卷6-7
  • 卷8-9
  • 卷10
  • 卷11-12
  • 卷13-14
  • 卷15
  • 卷16-17
  • 卷18, 小傳

タイトル別名

續八大家讀本

唐宋八家文讀夲續集

續唐宋八大家文讀本

タイトル読み

ゾク トウソウ ハッカブン トクホン

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 総合図書館

    序目, 卷1E44:9:10008069973, 卷2-3E44:9:20008069981, 卷4E44:9:30008069999, 卷5E44:9:40008070005, 卷6-7E44:9:50008070013, 卷8-9E44:9:60008070021, 卷10E44:9:70008070039, 卷11-12E44:9:80008070047, 卷13-14E44:9:90008070054, 卷15E44:9:100008070062, 卷16-17E44:9:110008070070, 卷18, 小傳E44:9:120008070088

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序首の書名: 續八大家讀本, 唐宋八家文讀夲續集

見返しの書名: 續唐宋八大家文讀本

見返しに「文政八年新鐫」とあり

巻頭の著者表示: 韓愈(卷1-3), 柳宗元(卷4-5), 歐陽修(卷6-9), 蘇洵(卷10), 蘇軾(卷11-14), 蘇轍(卷15), 曽鞏(卷16-17), 王安石(卷18)

序末に「丙戌至春山陽外史頼襄撰」とあり

小傳末に「今茲四月歸家校讀訂字一二加之刪補始得全校且節録其本傳又叅訂之姚平山所録畧傳以附焉請讀者以有此附傳者為定夲云/文政九年丙戌秋九月不二石葊主人識」とあり

巻末に「江都 矢島三友謄書/江川八左衛門剞劂」とあり

奥付に「文政八年乙酉九月新刻」, 「御書物師 横山町壹丁目 出雲寺萬次郎」とあり

四周単辺無界10行20字注文双行, 内匡廓: 15.3×11.4cm, 白口単黒魚尾

頭注, 傍注あり

圏点あり

拠文政8(1825)刊本校訂刪補

印記: 「青洲文庫」

収録内容

  • 唐宋八家小傳

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28565447
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    [江戸]
  • ページ数/冊数
    12冊
  • 大きさ
    23cm
  • 件名
ページトップへ