暮らしと人を見守る水センシング技術

著者

    • 暮らしと人を見守る水センシング技術研究調査委員会 クラシ ト ヒト オ ミマモル ミズ センシング ギジュツ ケンキュウ チョウサ イインカイ

書誌事項

暮らしと人を見守る水センシング技術

暮らしと人を見守る水センシング技術研究調査委員会監修

(エレクトロニクスシリーズ)

シーエムシー出版, 2019.6

タイトル別名

Smart water sensing for human life support

High technology information

タイトル読み

クラシ ト ヒト オ ミマモル ミズ センシング ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付・背に「T1121」とあり

参考文献: 項末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 水センシングを取り巻く状況(ひとと水との関わり;水センシングの定義と背景)
  • 第2章 環境にかかわる水センシング(気相の水(水蒸気)と様々な形態の水のセンシング;悪臭、腐食性物質のセンシングアプリケーション ほか)
  • 第3章 自然にかかわる水センシング(農業における水とセンシング;植物の水ストレスセンシング ほか)
  • 第4章 生活にかかわる水センシング(融雪装置における水センシング;ゲリラ豪雨の検知と通知技術 ほか)
  • 第5章 医療・健康にかかわる水センシング(体液;血液・血清中のバイオマーカーセンシング ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ