おっぱいからごはんまで : 子どもの歯・口の発育と「食べる」の発達がわかる本

書誌事項

おっぱいからごはんまで : 子どもの歯・口の発育と「食べる」の発達がわかる本

井上美津子著

芽ばえ社, 2019.9

タイトル別名

おっぱいからごはんまで : 子どもの歯口の発育と食べるの発達がわかる本

タイトル読み

オッパイ カラ ゴハン マデ : コドモ ノ ハ・クチ ノ ハツイク ト「タベル」ノ ハッタツ ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

「食べもの文化」2019年5月増刊号として発行したものを書籍にしたもの

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

小児歯科医と考える。

目次

  • 1 おっぱいからごはんまで—乳幼児期の歯・口の発育(胎児期;2〜4か月頃 ほか)
  • 2 「食べる」を考える—機能・環境及び歯科から見た「子どもの食の問題」と食育の取り組み(「食べる」機能・行動の発達と子どもを取り巻く環境の変化;「食べる」に影響する歯科的問題;乳幼児期の食べものによる事故防止 ほか)
  • Q&A お口と「食べる」の悩み相談室(食べものを口の中にため込む子ども;あまり噛まず飲み込んでしまう原因と対応は?;水分や食べものでむせる子ども ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29134520
  • ISBN
    • 9784895794091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    109p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ