述語制の日本語論と日本思想 : 主語制「国語」への言語革命序説

書誌事項

述語制の日本語論と日本思想 : 主語制「国語」への言語革命序説

山本哲士 [著]

(日本国際高等学術会議研究叢書)(哲学する日本 / 山本哲士 [著], 4 . 述語制の日本||ジュツゴセイ ノ ニホン ; 1)

文化科学高等研究院出版局, 2019.11

タイトル別名

Predicative language of Japanese cultural capital : displacement of subjective grammar of Indo-European language & copula-philosophy

述語制の日本語論と日本思想 : 主語制国語への言語革命序説

述語制の日本語論と日本思想 : 主語制「国語」への言語革命 : 序説

タイトル読み

ジュツゴセイ ノ ニホンゴロン ト ニホン シソウ : シュゴセイ「コクゴ」エノ ゲンゴ カクメイ ジョセツ

大学図書館所蔵 件 / 26

注記

参考・基本文献: p591-599

内容説明・目次

内容説明

日本語には主語もコプラも無い。述語制の言語である。なのに、なぜ、国語学者たちは主語があると言い続け、学校文法で嘘を教え続けるのか?「国語」の文法言説を根底から批判考察し、国家語化された主語制言語様式の国家資本を組み替える“述語制言語様式”の言語理論を生産すべく、日本の文化資本・文化技術を言語本質から考究。松下大三郎、佐久間鼎、三上章から本居宣長・春庭、富士谷成章・御杖、鈴木朖、賀茂真淵・契沖など近世述語的言語言説へ遡及し、“現代社会”の閉塞根源を明証にする言語革命の大著全3巻の序説。日本思想を理論転移する概念空間を開示。

目次

第1部 述語制言語様式への開削(批判査証;歴史性化;第1部から第2部への継承章)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 2件中  1-2を表示

詳細情報

ページトップへ