道徳教育はこうすれば「もっと」おもしろい : 未来を拓く教育学と心理学のコラボレーション

書誌事項

道徳教育はこうすれば「もっと」おもしろい : 未来を拓く教育学と心理学のコラボレーション

荒木寿友, 藤澤文編著

北大路書房, 2019.12

タイトル別名

A collaboration for moral education

道徳教育はこうすればおもしろい

道徳教育はこうすればもっとおもしろい : 未来を拓く教育学と心理学のコラボレーション

タイトル読み

ドウトク キョウイク ワ コウスレバ モット オモシロイ : ミライ オ ヒラク キョウイクガク ト シンリガク ノ コラボレーション

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

『道徳教育はこうすればおもしろい [正], 続』(1988-1997) の続編にあたるもの

文献: p244-260

内容説明・目次

目次

  • 第1部 道徳を学校教育の観点から捉える(学習指導要領における道徳教育の捉え方;コンピテンシー(資質・能力)としての道徳性;道徳教育内容・教材論; 道徳教育方法論;道徳科の評価;多文化共生;生活指導,教育相談と道徳教育;法教育と道徳教育:当事者視点で反道徳的行為への対応を考える「修復的正義」)
  • 第2部 道徳教育を心理学の観点から考える(道徳的認知;道徳的情動:クリスチャンソンの情動教育を中心に;利他行動:進化からみたヒトの利他性;反社会的行動:バーチャルリアリティの教育場面への応用可能性;モラルパーソナリティ;子どもの道徳性の発達;子どもの多様性と道徳:障害理解教育を通じた多様性の理解)
  • 第3部 学習指導案を創る(小学校低学年の指導案;小学校中学年の指導案;小学校高学年の指導案;中学校の指導案;特別支援学校・高等学校の指導案)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29386523
  • ISBN
    • 9784762830891
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 267p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ