流通チャネル・リンケージ論 : マーケティングとロジスティクスの均衡をめざして

書誌事項

流通チャネル・リンケージ論 : マーケティングとロジスティクスの均衡をめざして

田村公一著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2020.2

第2版

タイトル別名

An approach to channel linkages in market distribution

流通チャネルリンケージ論 : マーケティングとロジスティクスの均衡をめざして

タイトル読み

リュウツウ チャネル ・ リンケージロン : マーケティング ト ロジスティクス ノ キンコウ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

マーケティングとロジスティクスの均衡をめざして試行錯誤を繰り返してきたリーディング・カンパニーのチャネル・リンケージ行動とマネジメント諸説を関連付け、経営学の視点で分析。第2版ではチャネル・リンケージの補完要件として重要度を増すITおよびIoTに関する内容を充実させた。中でもモバイル・マーケティングの進化について大幅な加筆修正を行っている。その他、初版の補完としてブランドの価値提案と階層性についての章や、情報化社会への移行における日米両国の適応力の相違点を考える材料として、シリコンバレーの起業支援環境についての章を加えた。

目次

  • 第1章 マーケティングと流通問題—A.W.Shaw(ショー)の物的流通観
  • 第2章 ロジスティクス・システムと供給連鎖(Supply Chain)概念
  • 第3章 マーチャンダイジングとロジスティクス—QR、ECR、カテゴリー・マネジメントの台頭
  • 第4章 ヨーロッパにおける流通寡占形成とトレード・マーケティング
  • 第5章 統合型マーケティング・コミュニケーション(IMC)によるブランド構築
  • 第6章 ブランドの価値提案と階層性
  • 第7章 海外ブランド企業のマネジメント展開とチャネル行動
  • 第8章 デジタル・エコノミーの進展とモバイル・マーケティング
  • 第9章 シリコンバレーにみる起業支援環境

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29717788
  • ISBN
    • 9784502332616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    v, iv, 205p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ