書誌事項

武者の世が始まる

松尾葦江編

(軍記物語講座 / 松尾葦江編, 第1巻)

花鳥社, 2020.1

タイトル読み

ムシャ ノ ヨ ガ ハジマル

大学図書館所蔵 件 / 113

注記

付: しおり (12p ; 19cm)

文献: 論末

軍記物語年表(一): p257-290

内容説明・目次

内容説明

文化は貴族の独占物ではなくなった—武者の世の輝きと危うさを見渡す。文学のみならず、歴史・芸術・言語等の周辺分野からのアプローチも交じえた、最新の研究成果を提示。この20年のうちに大きく変化してきた軍記物語研究の現在と、今後を見据えた文学本来の課題を照らしだす。将門記・陸奥話記・後三年記・保元物語・平治物語・承久記。

目次

  • 1 東国の疾風 将門記・陸奥話記・後三年記(東国の武士たちと軍記;『将門記』を拓く;『陸奥話記』冒頭考—『今昔物語集』を視座として;時代社会を映す鏡としての『後三年記』—王朝国家期の領土広域化現象)
  • 2 王城の合戦 保元物語・平治物語(悪左府頼長の近習たち—『台記』の記述に主拠して;半井本『保元物語』の山田小三郎是行譚を読む;半井本『保元物語』源為朝関連話群と“伝説”の創出;『保元物語』の諸本とその展開・物語の洗練ということ—学習院大学図書館蔵九条家旧蔵本をめぐって;『平治物語』一類本諸本の関係について—源家後日譚を中心に;四類本『平治物語』の生まれた時代—“室町ことば”と“室町ごころ”;『保元物語』『平治物語』における版本の挿絵の展開—流布本本文と絵の照合から;消えた平家郎等)
  • 3 王に勝る果報 承久記(承久の乱と歴史叙述;慈光寺本『承久記』の世界観—嘆きの不在;『遠島御歌合』における後鳥羽院と旧臣たち—出詠歌と歌合の意図をめぐって)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29819755
  • ISBN
    • 9784909832214
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 298p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ