スポーツの授業を創ろう : スポーツの主人公を育てるために

書誌事項

スポーツの授業を創ろう : スポーツの主人公を育てるために

大貫耕一著

創文企画, 2020.3

タイトル読み

スポーツ ノ ジュギョウ オ ツクロウ : スポーツ ノ シュジンコウ オ ソダテル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章・節末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 体育は何を教えているのか(教育の目的と教科内容;体育の教科内容)
  • 第2章 体育における教科内容の検討(学習指導要領における体育の教科内容;民間体育研究団体における体育の教科内容)
  • 第3章 スポーツ教育(スポーツの教育;スポーツ教育の教科内容;スポーツ文化の教科内容試案)
  • 第4章 スポーツの授業で育てたい学力(スポーツの授業におけるカリキュラムづくり;スポーツの授業と発達段階)
  • 第5章 スポーツの授業例(スポーツの成立条件「技術性」を学ぶ小学1年生鉄棒の授業;スポーツの成立条件「技術性」を学ぶ小学5年生マット運動側方倒立回転(腕立て側転)の授業;スポーツの競走を考える小学6年生陸上運動長距離走の授業;スポーツの技を競う小学6年生跳び箱運動の授業;スポーツの「ルールとマナー」を考える小学4年生フットボールの授業;スポーツの主人公として育つ中学3年生バレーボールの授業204;スポーツの主人公を育てる中学生の授業)
  • 資料 小学校・中学校の体育科における教科内容・教材試案

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30524679
  • ISBN
    • 9784864131278
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ