キュラトリアル・ターン : アーティストの変貌、創ることの変容

書誌事項

キュラトリアル・ターン : アーティストの変貌、創ることの変容

三木順子監修・編 ; 三木学共編

(Kyoto design lab library, 4)

昭和堂, 2020.3

タイトル別名

Reimaging curation

キュラトリアルターン : アーティストの変貌創ることの変容

タイトル読み

キュラトリアル・ターン : アーティスト ノ ヘンボウ、ツクル コト ノ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 批判力のあるキュレーション—アーティストによるその実践(アーティストにとってキュレーションとはなにか;ポスト・ミュージアム時代の美術館;グローバル時代における地域;「いま」を創りながら「いま」を生きる)
  • 第2部 キュラトリアル・ターンの時代のアートのゆくえ(生きるための技術;日本におけるアートの「居場所」のキュレーション;グローバリゼーションとコンテンポラリー・アート;“ドリーム・キュレーション”をめぐる対話—“Nature After Nature”の方へ?)
  • 第3部 解釈の創造性—アーティストによるその実践(再演される建築、通過者たちのまなざし—ニカ・ラディッチによる映像インスタレーション;よそ者のまなざし—解釈が表現になるとき;「映像×建築」再考—イメージはどこから来て、どこへ行くのか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30991200
  • ISBN
    • 9784812219256
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xvii, 297, vii, 8p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ