第3分野摂食嚥下障害の評価 : 日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応

書誌事項

第3分野摂食嚥下障害の評価 : 日本摂食嚥下リハビリテーション学会eラーニング対応

日本摂食嚥下リハビリテーション学会編

医歯薬出版, 2020.6

Ver.3

タイトル別名

Based on the Japanese Society of Dysphagia Rehabilitation e-learning programs "3. Evaluating dysphagia"

摂食嚥下障害の評価 : 第3分野

タイトル読み

ダイ3 ブンヤ セッショク エンゲ ショウガイ ノ ヒョウカ : ニホン セッショク エンゲ リハビリテーション ガッカイ eラーニング タイオウ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 7 患者観察のポイント(主訴・病歴・問診;全身症状、局所症状)
  • 8 スクリーニングテスト(質問紙・包括的評価;摂食嚥下障害の評価—スクリーニングテスト;その他のスクリーニングテスト;医療機器による評価)
  • 9 嚥下内視鏡検査(概要・必要物品・管理;検査の実際・合併症とその対策;正常所見・異常所見・小児の検査の要点)
  • 10 嚥下造影(概要・必要物品・造影剤;検査の実際・合併症とその対策—嚥下造影;嚥下造影の正常像・異常像 小児に対する嚥下造影の要点)
  • 11 重症度分類(摂食嚥下障害臨床的重症度分類—摂食嚥下能力グレード/摂食嚥下状況のレベル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31499318
  • ISBN
    • 9784263448953
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 111p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ