これからの工務店経営とSDGs〈持続可能な開発目標〉

著者

書誌事項

これからの工務店経営とSDGs〈持続可能な開発目標〉

建築関連産業とSDGs委員会編集

日本建築センター , 全国官報販売協同組合 (発売), 2020.2

タイトル別名

Sustainable development GOALS

これからの工務店経営とSDGs : 持続可能な開発目標

タイトル読み

コレカラ ノ コウムテン ケイエイ ト エスディージーズ ジゾク カノウ ナ カイハツ モクヒョウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p184-187

内容説明・目次

内容説明

これからの工務店経営における、SDGs導入のプロセスをイメージして「工務店はなぜSDGsに取り組むべきなのか」、「いかにしてSDGsに取り組むか」をわかりやすく解説し、優れた事例を多く収録。「建築産業にとってのSDGs」の始妹編。巻末に、工務店のSDGs導入の手がかりとなる「工務店が取り組むSDGsの実践事例」、「後づけマッピングの事例」、「先づけマッピングの事例」及び「指標設定の事例」を収録。

目次

  • 序章 工務店にとってのSDGsとは(国連2030アジェンダとSDGs—人類と地球の繁栄のための行動計画;SDGsに係わる国、自治体、産業界、市民・消費者における動向—変革に向けたうねり)
  • 1章 工務店はなぜSDGsに取り組むべきなのか—ビジネスチャンスをとらえよう(工務店に押し寄せる経営環境の変化—SDGs導入の背景とは;SDGs導入の様々なメリット—工務店・施主・社会にもたらされるメリット;これからの工務店に期待される役割—次世代により良い社会資産を引き継ぐには)
  • 2章 いかにしてSDGsに取り組むか(SDGsの理解の浸透;過去の取組の振り返りと経営課題の洗い出し—後づけマッピング;経営ビジョンと優先的取組事項の設定—先づけマッピング;経営計画の策定と実行;フォローアップと情報発信;さらなる取組の深化に向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC01386513
  • ISBN
    • 9784889101812
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ