環オホーツク海域考古学の新地平 : 新北方編年体系の検証から佐藤編年の広域改訂へ

書誌事項

環オホーツク海域考古学の新地平 : 新北方編年体系の検証から佐藤編年の広域改訂へ

柳澤清一著

六一書房, 2020.6

タイトル読み

カン オホーツク カイイキ コウコガク ノ シンチヘイ : シン ホッポウ ヘンネン タイケイ ノ ケンショウ カラ サトウ ヘンネン ノ コウイキ カイテイ エ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p579-603

収録内容

  • 香深井5遺跡編年の再検討
  • 亦稚貝塚と石狩低地帯・奥尻島を結ぶ
  • 亦稚貝塚から沼浦海水浴場遺跡、モヨロ貝塚へ
  • 灰白色火山灰と道東「貼付紋系土器」編年の見直し
  • 水禽・「鰭」状モチーフから見た「貼付紋系土器」の広域編年
  • 道東における擦紋4期以降の層位事実と紋様手法の共時現象
  • 「トビニタイ土器群」の末期について
  • 松法川北岸遺跡の未発表資料から見た「トビニタイ土器群2」の成立
  • 「忘失」された「モヨロ貝塚編年」と「貝塚トレンチ」未発表資料の検討
  • 枝幸1号竪穴出土「南貝塚式」・「擦紋土器」編年の再検討
  • モヨロ貝塚資料・枝幸1号竪穴標本から見た「佐藤1964編年」の復元
  • モヨロ貝塚10号竪穴「変容系の土器群」と「佐藤1964編年」の謎
  • 「擦紋5」をめぐる千島・北海道島・サハリン島編年の検討
  • 「環オホーツク海域編年」の検証から新構築へ向けて

詳細情報

ページトップへ