臨床栄養学者中村丁次が紐解くジャパン・ニュートリション : 日本の栄養の過去・現在、さらに未来に向けて

書誌事項

臨床栄養学者中村丁次が紐解くジャパン・ニュートリション : 日本の栄養の過去・現在、さらに未来に向けて

中村丁次著

第一出版, 2020.8

タイトル別名

Japan nutrition

中村丁次が紐解くジャパン・ニュートリション : 臨床栄養学者 : 日本の栄養の過去・現在、さらに未来に向けて

臨床栄養学者中村丁次が紐解くジャパンニュートリション : 日本の栄養の過去現在さらに未来に向けて

タイトル読み

リンショウ エイヨウ ガクシャ ナカムラ テイジ ガ ヒモトク ジャパン ニュートリション : ニホン ノ エイヨウ ノ カコ ゲンザイ サラニ ミライ ニ ムケテ

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

栄養年表: p216-222

栄養が導入された明治維新から約150年、栄養学の研究、教育、実践が始まって約100年。日本の栄養政策の後半部分に直接参画した著者が、日本の栄養学、栄養士が歩んだ道筋をたどる。

内容説明・目次

目次

  • 1章 栄養で病気を予防、治療する
  • 2章 栄養の誕生と学問的体系化
  • 3章 日本の栄養改善の歴史
  • 4章 人間栄養学への変革
  • 5章 チーム医療と多職種連携教育
  • 6章 安全で快適な病人食
  • 7章 人生100年時代の栄養
  • 8章 国際的視点から見た日本の栄養
  • 9章 最先端科学技術と人に寄り添った栄養相談
  • 10章 栄養サミットと持続可能な食事
  • 11章 これからの保健、医療、福祉を学ぶ人たちへ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02156213
  • ISBN
    • 9784804114187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 222p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ