光電子分光詳論 : 基礎から学ぶ原子配列・電子構造イメージング

書誌事項

光電子分光詳論 : 基礎から学ぶ原子配列・電子構造イメージング

松井文彦, 松下智裕, 大門寛著

丸善出版, 2020.8

タイトル別名

光電子分光詳論 : 基礎から学ぶ原子配列電子構造イメージング

タイトル読み

コウデンシ ブンコウ ショウロン : キソ カラ マナブ ゲンシ ハイレツ デンシ コウゾウ イメージング

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

光電子分光は、光で電子を束縛状態から引き離し、エネルギーと運動量を測定することによって、固体の原子配列や電子の挙動(結晶・ナノ構造と結合状態・バンド分散)を解明する手法である。本書は、光電子分光、とくに2次元光電子分光を始める際に、自分で解析、計算ができるよう、式や数値が丁寧に記載されている。光電子が織りなす2次元放出角度分布は大変美しい。本書はその美しさを知り、活用するための手引きとなる。

目次

  • 第1章 光電子分光の基礎
  • 第2章 分光器と分析器
  • 第3章 光励起過程と光電子放出角度分布
  • 第4章 内殻励起
  • 第5章 価電子励起
  • 第6章 共鳴とエネルギー損失
  • 付録A 単位系と結晶構造
  • 付録B 電磁気学の基礎
  • 付録C 量子力学の基礎
  • 付録D 散乱理論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02299560
  • ISBN
    • 9784621305379
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 298p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ