書誌事項

科学のお話

大山光晴総合監修

(よみとく10分, . なぜ?どうして?||ナゼ ドウシテ)

学研プラス, 2019.8

増補改訂版

  • 3年生

タイトル読み

カガク ノ オハナシ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は増補改訂版第2刷(2020年7月発行)による

本書は、『なぜ?どうして?科学のお話 3年生』(2009年刊)を増補改訂したもの

版は奥付による

内容説明・目次

内容説明

『ハムスターはなぜ昼間ねているの?』、『どうして飛行機は空を飛べるの?』、『どうして星は光るの?』。読む力がつく!『ふしぎ』がいっぱい45話。

目次

  • 科学のなぜ? じしゃくのふしぎを楽しもう
  • からだの話
  • 科学の実けん あれっ、かんちがい?目はかんたんにだまされる
  • 生き物の話1
  • 科学のびっくり きみはいくつ知ってる?毒をもつ生き物大集合
  • 生き物の話2
  • 科学のびっくり こん虫びっくりパワー!もしもこん虫が人の大きさだったら…?
  • 食べ物・身近な物の話
  • 科学の伝記 人類初、動力つき飛行機で空を飛んだライト兄弟
  • 地球・うちゅうの話
  • 科学の伝記 自分をしんじ、真実をつらぬいた科学者 ガリレオ・ガリレイ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02331914
  • ISBN
    • 9784052050466
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ