書誌事項

日常性の心理療法

大山泰宏著

日本評論社, 2020.9

タイトル読み

ニチジョウセイ ノ シンリ リョウホウ

大学図書館所蔵 件 / 80

内容説明・目次

内容説明

心理療法は日常性を見つめるものである。そこには誕生時の社会や人々の生活が色濃く刻まれている。当時と大きく変わってしまった現代においてその技法や概念はいまだ生きたものたりうるのか。先人たちが日常から概念・技法を紡いだ態度や努力の跡を辿り、今に通用する「臨床性」を探る。

目次

  • 1 日常性、こころ、近代(生きる現実へのまなざし;無意識という思想の誕生;「私」はどこから来てどこへ行くのか;電子メディア社会の日常性;囲い込まれた本来性の夢と虚構)
  • 2 有限性、身体、傷つき(可能性の果てる地平から;身体の沈黙;身体の叫び—トラウマとしての身体;日常性と臨床性)
  • 3 物語、歴史、コスモロジー(私の歴史が生まれるとき;語りから生まれる「私」;物語を生きる;新たなコスモロジー;臨床心理学の歴史の臨床性)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02615321
  • ISBN
    • 9784535562950
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 246p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ